育児・・・。子どもと関わる時間は大切だけど、少しでもストレスから解放されたスムーズな子育てがしたい。そんな想いで子育てをしていたジーナが、使って良かった!!と思った育児グッズをご紹介します!役に立てたら育児グッズも私もとっても喜びます。
のんびりお部屋で過ごす編
赤ちゃんのいるお部屋で使えるアイテムをいくつか紹介します。お部屋の配置とかも提案出来たら良いのですが、ご相談いただいたらお答えしていきたいとは思います!
◎寝返り防止クッション
3か月頃から首がすわって寝返りをしはじめると、いつの間にかコロンっとまた寝返りをしてしまうんですよね。さっきまで寝てたのに!?のような事もあります。赤ちゃんのうつ伏せ寝は本当に目が離せないので、私はこのアイテムを子ども3人共に使っていました。バスタオルを代用できる場合もありますが、タオルを直す事が面倒で買いました。赤ちゃんが寝返りが出来るようになり、この両脇の壁を突破されてしまうまでは使っていました。使用時期は短いですが、使えます。
◎3段ラック(オムツや小物収納などなど)
なんでこんなに優秀なんでしょう!(興奮)久しぶりに調べたら、ものすごく使えるアイテムに進化していました!商品のオプションが豊富でした。赤ちゃんが大きくなってからでも充分に活躍してくれるので、これは普通に欲しいですよね!カラーもおしゃれ過ぎですよ。いっぱい欲しい・・。(笑)
◎モビール
お部屋のインテリアや、ベッドメリーとして飾っていました。授乳中の時に、ぼーーーーーーーー・・・っと、ね。下もしくは、上を見てしまう時に少し癒されます(笑)リビングの赤ちゃんが過ごすラックの定位置の天井にこのゾウさんのモビールを設置していました。大きいので、赤ちゃんにもよく見えます。くるくるした不規則な動きが可愛いです。
今は普通にこれが欲しいです(笑)魚釣りの本物の釣り針がついているので当時は買わなかったのですが、デザインが好きです。いつか自分のご褒美に買います。魚群 ↓↓↓
一緒に入るお風呂グッズ編
◎バスチェア
この便利さには子育て3人目にやっと気が付いたんです。1人目から知っていたら・・。悔しい(笑)
お風呂って大変ですよね!初めは沐浴ですが、赤ちゃんと一緒にお風呂に入る時がきます。お世話をしている人だって、髪を洗ったり、体を洗ったりします。赤ちゃんを脱衣所にスタンバイさせている間、冬場は寒い!お風呂場のドアを閉める訳にはいかないですし、その間赤ちゃんが心配ですよね。
お風呂での赤ちゃんの居場所を作ってあげたら、お風呂も楽になりました。脱衣所には、バスタオルとオムツの準備さえしておけばOK!
◎バンボ
腰がすわって安定してからは、このバンボがお風呂で大活躍してくれていました!食事だけでなく、お風呂場でも活躍出来る優れものです!
一番大変。お食事・離乳食編
食事(離乳食)は、効率良くこなしたい任務の一つですよね!育児のテンション(お世話している人の)が上がるグッズを紹介します!可愛いものや、使いやすいものでご飯の時間を乗り越えましょう!
お食事エプロンや食器も、色々なデザインや種類があるので、何が良いのか悩みますよね。私が使っていた中で、使いやすかった物を紹介します!
◎メラミン食器
お世話している人が、赤ちゃんの隣に居たとしても何があるかは予測不可能です。投げられたりして割れたとたんに自分の心も折れるので、いろんな要因を先に回収しておきます。陶器での食事を推奨する方や、園もありますが、ワンオペ陣のジーナ個人としては、メラミン食器をおすすめします。
◎シリコン食器
シリコンスプーンは口当たりも優しいので、使いやすいかと思います。裏面にあるひっくり返し防止の工夫が嬉しいです!食器は食洗器対応ですが、きちんと洗えている感が好きな方(キュッキュの音的な事)は洗い残しに気をつけてください。デザイン&カラーがものすごく良い◎
◎お食事エプロン(長袖タイプ)
シチュー系のべちゃべちゃした内容の時に着させていました。外出時にも洋服が汚れて洗濯物が増える事より、乾きやすくて薄手のエプロンが汚れた方が良いので君にきめた!!エプロンのパイピング(ふちのとこ)がツブツブの黒カビが出てきたら交換時期なので、このエプロンは消耗品だと思って、ちゃんと買い替える事も意識して安いものを購入する事をおすすめします。
◎お食事エプロン(袖なしタイプ)
シャカシャカした生地の物が断然使いやすいです!首のうしろはマジックテープ、もしくはスナップボタンが良いです。保育園で使う時も、油性マジックでデカデカとポケットと首の後ろのところに書いて使っていました。こちらも、エプロンのパイピング(ふちのとこ)がツブツブの黒カビが出てきたら交換時期なので、その時にはちゃんと買い替えましょう。ちなみに、私はつけ置き洗いなんてしません。余裕がございません。即座に買い替えます!
※【保育園入園をお考えの保護者の方へ】
着脱がマジックテープのものは、付けやすく外しやすいですが、赤ちゃんも外しやすいので、付けたそばから外される事件が開始される場合もあります(笑)スナップボタンは案外力が必要なので、子どもが外せなくて良い面もありますが、1歳後半~2歳になると保育園では、子どもが自分でエプロンを外してポーチへお片付けするという園もあるので、保育園入園をお考えの方は、マジックテープをお勧めします。※気になる方は園に確認してくださいね。
【ワンポイント!】エプロンを洗濯する際は、マジックテープを合わせてからネットに入れて洗濯すると、他の洗濯物に絡みません!
◎お食事シートもしくは養生シート
どうしてもこぼしてしまう。絶対こぼれてしまうんです。スープとか、ばっしゃーーっと、なった時の絶望感・・・。危険予測をして、お片付けをスムーズにしましょう!お食事シートは繰り返し使うもの代表。養生シートは使い捨て用です。
テープにビニールがついている便利アイテムです!職人さんが使っているので、育児コーナーにはありません。店舗購入をするなら、ホームセンターに売っています。
荷物が多いお出かけ編
コロナ時代の今ですが、元通りになることを信じて、私が使っていて便利だったお出かけグッズを紹介します!
◎明治らくらくキューブ
お出かけの時だけでなく、夜の授乳にも大活躍しました。我が家のちびっ子達はどんなミルクでも嫌がらずに飲めたので、本当に助かりました。1人目と、2人目の時にものすごく使いました。ミルクの種類が合うなら、これは本当に時短になります!!
◎モスリンガーゼコットン(おくるみ)
薄手だしかさばらないので、お出かけ時の授乳ケープや、お昼寝してしまった時の風よけとして持ち歩いていました。これが本当に優秀アイテムでして、沐浴タオルにも使えます。かなり愛用していました。洗ってもすぐに乾くところもおすすめポイントです。しかも可愛いデザインが多い!!洗い替えなどで私は6枚くらい使っていました。プレゼントにも喜ばれると思います。
新柄!!ハリーポッターとか可愛すぎ!スニッチだ! ↓↓↓
まとめ
上記は、特に使っていたものをピックアップしました。改めて検索すると、育児グッズの多さに驚きます。育児マスター(世の中の赤ちゃんのお世話をしている方々)は、色々なものから発明の様に時短を閃きます!そんな人に私もなりたい(笑)身近な子育てアイデアを発見次第、こつこつブログにあげていきます!みんなの為にこつこつします。こまごましたものもあるので、追加投稿もあると思います。
『こんなアイデア見つけたよ』を見つけたら、TwitterDMやブログのお問い合わせから情報提供をお願いします。たくさん集まって、アイデア辞書みたいになったら面白いですね。
みなさんの育児が、いつかの未来に良い思い出となります様に!!
ここまで読んでくれてありがとうございました。
またね!