離乳食が始まったらどうしよう?!離乳食の成長段階を解説するよ!初めてを一緒に乗り越えYo!

育児グッズ

ぐんぐん成長する赤ちゃん!

6か月からの子どもの成長

・男の子 / 身長63.6~72.1cm 体重/6.4~9.6kg

・女の子 /身長61.7~70.4cm 体重/6.1~9.1kg

厚生労働省『乳幼児身体発達調査』 平成22年

この頃から1歳までの赤ちゃんは、座る、這う、立つなど、体の成長が驚くほど変わります!

成長が早い子だと1歳前に歩行を開始する子もいます。1日1日の成長を感じられる時期なので観察してみるととっても楽しいです。手の使い方も少しづつ上手になり、気に入った玩具へ手を伸ばす姿も見られるようになります。

すさまじく細胞分裂と、シナプスが繋がっていってるんでしょうね(笑)喃語が増える事や、絵本や、玩具への好奇心が出てくる姿も見られるようになります。ベッドメリーを目で追いかけてキャッキャッ笑って楽しそうにする姿は本当に可愛いです!!我が家はベッドメリーの他に、ベッド以外の赤ちゃんが過ごす場所上など(ベビーラックがある上など)に、モビールを天井に吊るしていました。風でゆらゆら揺れて、インテリアとしても私は気に入っています。癒し効果もあるとかないとか。あくまで個人の感想です。

今回は、離乳食メインでの記事にします!


(ラッピング不可)離乳食 仲良しパック 19点セット 和光堂 ベビーフード セット 【 5ヶ月〜 / スタートセット 】 おかゆ 果物 野菜 だし スープ フリーズドライ など キユーピー WAKODO 初めての離乳食(仲良しアソート)(デジタルライフ)

離乳食初期【ゴックン期】5~6か月頃

【離乳食初期のおすすめ食材】

  • おかゆ、パン
  • しらす、タイ、ヒラメ、カレイ
  • 豆腐
  • にんじん、キャベツ、かぶ、玉ねぎ、かぼちゃ、大根、白菜、じゃがいも

·  初期:ゴックン時期(1日1回食):5~6か月頃になると、ほとんどのあかちゃんが離乳食を開始し始める時期です。開始の目安は、よだれが増えたり、大人の食事をしている口元をみて、赤ちゃんももぐもぐする姿や、指を近づけると、あ~んとお口を自分で開ける姿が増えてきてから始めると良いです。でも、必ず5~6か月に始めなくてはいけないわけではありませんので、こちらの様子を参考にしてみてください。離乳食は1日1回、1さじ(小さじスプーン1の5g)のおかゆから開始していきます。この時期はゴックン時期(食べ物を飲み込む時期)といい、トロトロした、なめらかなものから開始していきます。

※赤ちゃんの栄養のメインは母乳やミルクなので、授乳量は減らさずに飲ませてあげて下さい。


(ラッピング不可)離乳食 仲良しパック 19点セット 和光堂 ベビーフード セット 【 5ヶ月〜 / スタートセット 】 おかゆ 果物 野菜 だし スープ フリーズドライ など キユーピー WAKODO 初めての離乳食(仲良しアソート)(デジタルライフ)

離乳食中期【モグモグ期】7~8か月頃

【離乳食中期のおすすめ食材】

  • おかゆ、うどん、パン、そうめん
  • しらす、タイ、ヒラメ、カレイ、さけ、ツナ缶(水煮)
  • 鶏ささみ、鶏むね肉
  • 豆腐、納豆
  • にんじん、キャベツ、かぶ、玉ねぎ、かぼちゃ、大根、白菜、じゃがいも
  • 卵黄、ヨーグルト、カッテージチーズ

※アレルギー食材を食べる際は、最寄りの小児科が開院している午前中に少量ずつ挑戦して下さい!また、体調が万全でない時は、子どもによっては、アレルギー反応が出やすい場合があります。食事内容はアレルギー反応が出にくい食材にしてあげて下さい。

·  中期:もぐもぐ期(1日2回食):7~8か月頃の離乳食は、少し粒があり、赤ちゃんの舌でつぶせる固さが目安になります。わかりやすく言うと、お豆腐くらいの硬さです。おかゆも50~80gほどの量になり、おかずの種類も、肉、魚は10g~15g、野菜、果物20g~30gなども同様に柔らかく煮て食べさせてあげてください。(gは、あくまで目安です)

  • 母乳:赤ちゃんが欲しがる分だけ飲んでOK。
  • 粉ミルク:ミルク缶の目安量を参考にして下さい。平均1回200~220㎖、5回

離乳食後期【カミカミ期】9~11か月頃

【離乳食後期のおすすめ食材】

  • おかゆ、軟飯、うどん、パン、パスタ、そうめん、麩
  • 鶏ささみ肉、鶏むね肉、豚肉、牛肉
  • しらす、タイ、ヒラメ、カレイ、さけ
  • 赤身魚(まぐろ、かつお) さば、ツナ缶(水煮)
  • 豆腐、高野豆腐、納豆、きな粉
  • にんじん、キャベツ、かぶ、玉ねぎ、かぼちゃ、大根、白菜、じゃがいも
  • 卵黄、卵白、牛乳、ヨーグルト、カッテージチーズ

※アレルギー食材を食べる際は、最寄りの小児科が開院している午前中に少量ずつ挑戦して下さい!また、体調が万全でない時は、子どもによっては、アレルギー反応が出やすい場合があります。食事内容はアレルギー反応が出にくい食材にしてあげて下さい。

·  後期:かみかみ期(1日3回食):9~11か月頃の離乳食は、バナナくらいの固さで、大体、赤ちゃんの歯茎でつぶせる固さになります。おかゆから11か月頃には軟飯(粒があるぼってりしたお米の状態)80g~90gになります。野菜、果物は30g~40g、魚、肉は15gです。

  • 母乳:赤ちゃんが欲しがる分だけ飲んでOK。
  • 粉ミルク:ミルク缶の目安量を参考にして下さい。1回200~220㎖、5回

※離乳食後のミルクは、赤ちゃんの様子を見ながらあげて下さい。離乳食に満足する赤ちゃんもいるので、ミルクを無理に完食させなくても良いので、舌で押し出すようなら、切り上げて下さい。


(ラッピング不可)離乳食 仲良しパック 19点セット 和光堂 ベビーフード セット 【 5ヶ月〜 / スタートセット 】 おかゆ 果物 野菜 だし スープ フリーズドライ など キユーピー WAKODO 初めての離乳食(仲良しアソート)(デジタルライフ)

離乳食完了期【パクパク期】12~18か月頃

【離乳食完了期のおすすめ食材】

  • おかゆ、軟飯、うどん、パン、パスタ、そうめん、麩、ホットケーキ
  • 鶏ささみ肉、鶏むね肉、豚肉、牛肉、レバー
  • しらす、タイ、ヒラメ、カレイ、さけ、さば、ツナ缶(水煮)
  • 赤身魚(まぐろ、かつお) 青背魚(あじ、いわし、さんま)
  • 豆腐、高野豆腐、納豆、きな粉、豆乳
  • にんじん、キャベツ、かぶ、玉ねぎ、かぼちゃ、大根、白菜、じゃがいも
  • 卵黄、卵白、牛乳、ヨーグルト、カッテージチーズ

アレルギー食材を食べる際は、最寄りの小児科が開院している午前中に少量ずつ挑戦して下さい!また、体調が万全でない時は、子どもによっては、アレルギー反応が出やすい場合があります。食事内容はアレルギー反応が出にくい食材にしてあげて下さい。

・完了:パクパク期(1日3回食):12~18か月頃の離乳食は、1日の食事リズムを大切に、1cm角にカットした野菜や、手づかみ出来るサイズの野菜など、パクパク食べて、食べる楽しさを知る時期にもなります。赤ちゃんの食べられる食材も多くなってくるので、薄味を意識しながら、だいぶ大人と同じ様な食材を食べられるので、食事も作りやすくなる頃かと思います。

  • 母乳:赤ちゃんが欲しがる分だけ飲んでOK。
  • 粉ミルク:ミルク缶の目安量を参考にして下さい。1回200~220㎖。1歳を目安に卒乳が目標。 

※徐々に離乳食に栄養補給を移行していくので、ミルクの量も20㎖ずつ減らしていき、完了の際の水分補給は白湯や、麦茶にしましょう。

※卒乳はあくまで目標であって、絶対ではありません。


( ラッピング可 )【21種類 】【12ヶ月から】和光堂 せいぞろい ベビーフード パウチ セット 詰め合わせ まとめ アソート 煮物 カレー 野菜など 離乳食(わこうどう アソート)(デジタルライフ)

我が家の子どもたちはこの時期・・・

我が家の長女はこの時期にはすでによだれがダーーーーっと大量で、離乳食準備OKといった感じでした。長男は、寝返りの連続だった様な・・・(笑)末っ子は長男と7個離れているのですが、子どもが2人の時には育児に追われている真っ最中で記憶があまりありません。。ごめんね。末っ子は、6か月過ぎ頃に、あお向けのままイモムシのように笑顔でどこまでも移動していました。上二人には見られなかった面白行動だったので可愛かったです。

同じ私が生んだ子どもでも、個人差がものすごくある事を実感しながらの育児だったので、毎回初心者の状態でしたし、手探りで子育てをしていました。

上2人は年が近い事や、当時はフルに近い時間帯で仕事もしていましたし、子育てと保育士の持ち帰りの仕事とで生きるのに必死でした。次男の成長の記憶がところどころ無いのは、忘れっぽい性格か、オーバーワークだったんだと思います。保育士資格は無意味だと思ったのは幾度と知れず(笑)みんな最初から上手に子育てなんて出来るわけないんです。24時間365日の仕事だとしたら超ブラックですよ(笑)


( ラッピング可 )【21種類 】【12ヶ月から】和光堂 せいぞろい ベビーフード パウチ セット 詰め合わせ まとめ アソート 煮物 カレー 野菜など 離乳食(わこうどう アソート)(デジタルライフ)

補足!頑張らなくても、良い!

食育は、確かに身体の内側から赤ちゃんの成長を補う為に大切な事ですが、手作りにこだわる必要はありません!しかし・・・米粉を溶かしておかゆ。パン粉をふやかしてパンがゆ。野菜はジップロックに入れて電子レンジをしてから、その中で潰す!徹底的に潰す!!などなど、面白いくらいざっくりした素晴らしい時短テクもあります。(笑)

最近では色々なところで見かけるうらごしシリーズも便利です◎

子育てしている方の状況によっては、仕事、家事、育児のフルコンボをいかに工夫して乗り越えていくか!!の様なストレスとプレッシャーをまともに受ける必要は、全くありません!はい、全くありません!!(大切な事は2回言う)和光堂の離乳食セットは、1人目はなんとか苦戦しながら離乳食時期を乗り越え、2人目、3人目では正直ヘビロテでした。仕方ない!!余裕ありませんでしたから(笑)良い思い出だ!以上。

ご相談がある方は、お気軽にお問い合わせから宜しくお願いいたします。

ここまで読んでくれてありがとうございました。

またね!


( ラッピング可 )【21種類 】【12ヶ月から】和光堂 せいぞろい ベビーフード パウチ セット 詰め合わせ まとめ アソート 煮物 カレー 野菜など 離乳食(わこうどう アソート)(デジタルライフ)
ji-na

個人事業のフリーランス保育士の開業準備中。
起業の為に6/10にシッター登録します!

JI-NA(ジーナ)はこんな人

保育士歴計7年→事務3年。
子どもとの井戸端会議が好き。

もふもふ動物愛好家。
趣味はデジタルイラスト。
漫画love。
00ガンプラちまちま製作。
多趣味?

Twitterでつぶやきます。JI-NAで検索してみてください。

ji-naをフォローする
育児グッズ
シェアする
ji-naをフォローする